ガット張りについて
Wishテニスクラブでは、ガットの張替を行っています!
・スクール生の方(1本)
⇒ガット代+張替工賃(¥1,100)
・ビジターの方(1本)
⇒ガット代+張替工賃(¥1,320)
※ガット持ち込みの場合、工賃+¥550です。
「ゲームだったら彼女を選びたい」と大坂なおみ選手に言わせた、台湾の謝淑薇(Su-Wei Hsieh)選手。
彼女は《3年間》もストリング(ガット)を変えなかったとか。
ずっとラケットの面の真ん中にボールが当たるため、ガットが全く切れなかったらしいですが…。
ボクたちには無縁なお話ですね♪(笑)
…ということで
ガットの張替は3ヵ月に1回が目安です。
お気軽にどうぞ♪
ちなみに!!
【ガット】 ⇒ 天然素材 → 牛等動物の「腸」 = ナチュラルガット
【ストリング】 ⇒ 全ての素材の「ひも、糸」
シンセティック → 人工、合成
(ナイロン/ポリエステルストリング)
Wishのみなさんが使っているのは「ストリング」。
しかし、日本では「ガット」という呼び方が一般的になっているので、ここでも「ガット張替」と言っています。
なお、ご要望のあるお客様には、ガット張替時に『グロメット交換』も行っています。
・スクール生の方(1本)
⇒ガット張替代+グロメット代+交換工賃(¥1,100)
・ビジターの方(1本)
⇒ガット張替代+グロメット代+交換工賃(¥1,320)
※グロメット持ち込みの場合、工賃+¥550です。
ガットには
高いものから安いもの、
柔らかいものから硬いもの、
ごく一般的な白や透明なものだけでなく
黒とか赤とか黄とか、いろんな色のもの、
楕円とか五角形とか、形が○(丸)じゃないものまで
とにかく、いろん~~~な種類のものがあります。
「どんなガットがいいの??」
「…ぐろめっと!?」
などなど、
何かわからないことがありましたら
いつでもスタッフに声をかけてくださいね♪(^o^)/